二輪講座

その秘密は?これを読めばうんちくが語れるかもよ!

モーターサイクルの種類

種類と言ってもどのように分類によるかにかかり変わります。ここでは以下のような分類を挙げてみました。

1.用途による分類

レーサー レース用に設計されているので、公道を走るための保安装置は付いていません。
従って公道は走れません。そのかわり運転免許は必要ありません。
公道走行用二輪車 一般的な、レーサー以外の二輪車です。公道を走るには運転免許が必要です。
ここでいう公道とは道路交通法上の用語で、基本的にはレース場以外のところだと考えて良いでしょう。

2.走行路面による分類

オンロード車 舗装道路を走ることを前提に造られた二輪車です。
オフロード車 舗装されていないところを走ることを前提に造られた二輪車です。

3.税金上の分類

原動機付自転車 125ccまでの二輪車
軽二輪 125ccから250cc未満の二輪車
小型二輪自動車 250cc以上の二輪車

4.生産地による分類

国産車 日本国内で生産されて、日本国内で販売されている二輪車
外車 外国で生産されて輸入された二輪車
逆輸入車 日本国内で生産されて、一旦輸出され(書類だけ陸揚げの場合有り?)
また輸入された二輪車。
以前は国内販売は750ccまでというメーカーの自主規制というやつが有り
このようなおかしなことがあったのです。

1998年2月1日記