YouTubeのショートカットキー
毎日当たり前のようにYouTubeを観ていますが、操作はマウスで行っていました。このAvocadoMixでもよくhtmlへの組み込みをしていますが、そういう技術的なことには関心があったものの、キーボードショートカットについては調べてみようとも思いませんでした。
先日、アップフロント公式チャンネルで毎週木曜日21時公開の【tyny Tiny#17】という番組を観ていたら、それを紹介するコーナーがありました。特に数秒前に戻ったり先に進めたりする捜査はマウスよりも簡単にでき、これは使えると思いましたので、ここで紹介します。
【tyny Tiny#17】
操作一覧
操作方法を表にまとめてみました。
ショートカットキー | 動作 |
---|---|
space | 一時停止/再生 |
K | 一時停止/再生 |
,(コンマ) | (停止状態で)コマ戻し |
.(ピリオド) | (停止状態で)コマ送り |
shift + ,(コンマ) | スロー再生 |
shift + .(ピリオド) | 早送り |
← | 5秒戻る |
→ | 5秒進む |
J | 10秒戻る |
L | 10秒進む |
0 - 9(数字キー) | 全体の長さを10としたときの相対位置にジャンプ |
あれこれ試しているうちに、間違えてコンマのとなりのMを押したら音が消えました。他にもこんな機能があるようです。
ショートカットキー | 動作 |
---|---|
HOME | 先頭から再生 |
END | 最後へ(終了) |
F | フルスクリーン/解除 |
M | 音声オン、オフ |
shift + , は、シフトキーを押しながらコンマを押すことを意味します。
わかりやすさの為に大文字で表記していますが、もちろん小文字のままで動きます。
わかりやすさの為に大文字で表記していますが、もちろん小文字のままで動きます。
おまけ
同じ番組の中で、道重さゆみが便利な電源タップを紹介していました。
2018年2月24日 記