工作室 314 買い物袋

食料品の買い物袋がかなり汚れてきたので作り直しました。

設計

12cmのマチを付けたイメージスケッチから設計図を描いてみました。前回は、後付で上部に巾着部分を付けたのですが、今回ははじめから設計に入れています。袋の口が開いていると持ち込めない店がありますから、きちんと口を綴じることができる巾着方式にしています。疑われずに済むという安心感があります。

左の画像をクリックすると、別タブで型紙のPDFが開きます。

製作

本体はおなじみのこの猫柄の生地を使います。

巾着部はこれです。これもおなじみですね。

持ち手はダイソーのかばんテープをそのまま使います。ちょうど半分に切りました。

最初に巾着の紐通し部分を作ります。

このように、紐通し口の端を10mm折りたたんで、

さらにそれを二つに折りたたんで、

縫い代1mmぐらいで縫いました。

このように折りたたんで、

上から20mmのところを縫うと、紐通しが出来ました。

次に、持ち手を作ります。幅140mmの位置に仮止めしておいて、

縫い代5mmで仮縫いしました。

今度は巾着部を中表に重ねて、

縫い代10mmで縫いました。特に持ち手部分は一番力がかかるところですから、細かくしっかりと縫いました。

縫い代を下側に畳んで、

品物の出し入れの時に縫い代が邪魔にならないように、裾挙げテープで平らにします。

なんと、買い置きしていたものではもう片方の分が足りずに、あわてて買いに行って来ました。ほんとに思いつきでやっていると、泥縄式になってしまいます。

表に返すと、このようにきれいに出来ました。

マチ用に60mm角の切り込みを入れておきます。

本体部分には力がかかりますから、袋縫いをします。まずは表側から、縫い代3mm程度で端を縫います。

マチを作ります。

マチ部分も袋縫いにします。

今度は、裏に返して、縫い代10mmで縫います。

巾着部は通常の縫い方にします。縫い代10mmです。

袋になりました。

表に返します。袋縫いは表側からも内側からも縫い代が出ませんし、二重に縫うので強度もあります。二度手間ですが、買い物袋にはぴったりですね。

ほとんどこれで完成ですが、

以前から、あるといいなと思っていた内ポケットを作ることにしました。適当な端布を使います。

端布がかなり大きかったので、蓋付きにします。

上部が蓋になります。蓋とポケットの間を5mmあけておき、ここを本体に縫付けることにします。

角をカットして、

表に返して、

アイロンで整えて、

内ポケットが出来ました。

このように縫付けました。

蓋が閉まるので、買い物をして物と混ざることはありません。

巾着の紐を通します。

ダイソーで買っておいた青いいカラー紐と白いループエンドを使います。

ひもは少し長めに準備しておいて、

余った部分をカットします。カットして部分はぼさぼさにならないように、火であぶって置きます。

完成

これで完成です。

買い物に行って来ました。ついついたくさん買いすぎて巾着がしまらないくらいになりましたが、しっかりとイアンノットで結びました。かなりの重さでしたが、縫い目はびくともしませんでした。これなら長く使えそうです。

2022年10月2日 記

工作室メニュー