工作室 413 小型鞄用買物袋ポケット

取り外しが出来れば便利だなと思って作った小型鞄用の買物袋収納追加部品ですが、実際に使ってみると、取り外すことは無く、付けっぱなしでの運用となっていました。
そこで、今回は、買物袋ポケットを縫付けて見ることにしました。前々回の買物袋ポケットとほとんど同じ造りです。
設計

小型鞄のサイズに合わせています。結果として、取り外し式の物よりもサイズが大きくなりました。
.左の画像をクリックすると、別タブでPDFが開きます。A4用紙で1ページです。
製作

いつものこの生地を使います。お気に入りの生地ですが、残りわずかとなりました。

最初に蓋を作ります。

中表に二つに折って、縫い線を描き入れました。

縫いました。

ボタン穴の補強の為に両面に接着芯を貼りました。

余分な部分をカットして・・・、

アイロンで整えました。
黄色の矢印部分は、ほつれ防止の為に内側に10mm折り込んでいます。

今回はこのボタンを使います。直径が14.8mm厚みが3.8mmですから、ボタン穴の長さは18.6mmのところを、19mmとしました。

ボタン穴をかがりました。鳩目無しで、糸は細い30番を使っています。

本体の裏面に線を描き入れました。

余分な部分をカットして、

折る部分をアイロンで折りたたみ、

さらに二つ折りの部分は接着剤で貼り付けました。

底を縫いました。

縫い代をたたみ込んで接着剤で貼り付けました。

表に返しました。

これでポケット本体が出来ました。

小型鞄から、取り外し式の買物袋ポケットを取り外して、

ホックも取り外しました。

蓋を縫付けます。

出来ました。

前回とは違って、コの字まつり縫いで縫付けました。遠くからの見た目はほとんど解りませんね。

ボタンを縫付けて、

蓋がしっかりと閉まることを確認したら、

作業完了。
完成

完成です。

以前の取り外し式の物よりもひとまわり大きくしたので、買物袋の出し入れが容易になりました。
2025年5月11日 記