工作室 156 木製パズル(18個目) Rising Sun Puzzle
しばらく前に見つけたYouTubeの動画。なんだか面白そうです。
特にRising Sunという名前が気に入りました。そこで今回はこれを作る事にしました。
設計
いつものようにSketchUpで設計しました。
分解図はこのようになります。案外パーツ数は多いです。
製作
12mm厚30mm幅のパイン材を30mm幅に切り出しました。これが基本の駒になります。
基本駒の倍の長さの駒を5個切り出しました。
太陽の駒は基本駒の4倍の広さです。厚み6mmのエゾ松材を切り出しました。
駒を指で動かしやすくする為に真ん中に丸い孔を掘ります。
手持ちのドリルビットに滅多に使わない18mmのものがあったので、これを使いました。駒は小さいので自作のバイスを使って固定しています。
真ん中に小さな深い孔が空いてしまいます。これは後で絵の具でごまかすつもりです。
薄い板には貫通しないように注意しながら作業を進めました。
このようにアクリル絵の具で着色したら、真ん中の深い穴はほとんど隠れました。
枠を作ります。
Sunの駒の出口はこのように切り出しています。
これを底板に貼り付けました。この段階では底板をちょっと大きめにしています。
この段階で基本的にはほぼ完成ですから、駒を並べてみました。
次に蓋を作ります。蓋の枠のパーツを切り出しました。
これを組み立てました。
さらに天板を接着します。
蓋ができました。
うまく蓋が閉じるか確認したら、ちょっと大きくて隙間が大きすぎました。この辺の微妙な調整が難しいですね。
蓋を閉じてみると、このように底板がはみ出しています。これをカットします。
最後に塗装をして完成です。
ところが、鞄に入れて携行しようとすると、この隙間が問題となります。駒が動くのでかたことかたこと音がします。
そこで、基本駒のフィラーをふたつ作りました。こうするとぴったりと収まるので、鞄の中に入れても音がしません。
最後にはこのように太陽の駒が出てきます。
2017年7月8日 記