工作室 364 丸底巾着袋

前回は底が角形の巾着袋を作ったので、今回は底が丸形の巾着袋を作ってみました。

設計

生地の大きさから側面生地の幅は200mm以内という制約が出て来ました。縫い代をひくと180mmとなります。そうなると円周はその二倍の360mmですから、半径は3.14で割って、114.65mm。現実的には110mmに決めました。それに3.14を掛けて345.4。これを2で割って172.7。そこから側面の生地は173mmと決めました。実際には10mmの縫い代が加わります。

型紙を作りました。

左の画像をクリックすると、別タブでPDFが開きます。2ページです。

製作

まずは型紙から底布を切り出しました。直径は縫い代があるので、130mmです。

側面の生地をカットしました。

紐通しの口をこのように折りたたみ、端を接着糊で固定しました。

折りたたんで紐通し孔を作ります。

両面とも出来ました。

これらを中表に重ねて、片方の側面だけ縫い代10mmで縫います。

縫い代は開いておきます。

底布を取付けます。

直線縫いならば、すいすいと縫えますが、曲線となると、ひと針ひと針ずつしか縫えません。曲線縫いは苦手ですし、しかも一周となるとやろうとも思いません。やっと一回り縫えました。

ここで、もう片方の側面も縫います。

丸底の縫い代を少しだけ残してカットしました。

表に返しました。

紐を通して、

紐の先端のぼさぼさした部分を焼いて整えました。

完成

これで完成です。

2024年1月21日 記

工作室メニュー