工作室 248 はさみ収納袋
普段あまり使わないはさみを収納する袋を作ってみました。
上の赤いはさみは布用として使っているものです。なんと100円でした。厚手のものだと切れ味不足ですけど、今のところは十分使えています。
黒い方は、ピンキングはさみというもので、歯がこのようにぎざぎざになっています。小さな曲線の縫い代をカットするときに役立ちます。そのため、普段はあまり使いませんから、これを収納してつり下げておく収納袋を作ろうと思います。
一番の問題は、厚みが約20mmもあることです。
設計
あれこれ考えて、数枚書き直しをして、やっと型紙ができました。A4一枚に収まりきれずに分割式になってしまいました。
左の画像をクリックするとPDFが開きます。
製作
手持ちの生地の中から材料を選定しました。手前が表地、その下が接着芯、そして一番下が裏地です。
型紙をコピーしてカットしました。
これをつなげます。
表地の裏に接着芯を貼り、中表で二つに折りました。
これに型紙を載せて、アイロンの熱で消えるフリクション・ボールペンで枠をなぞります。
型紙を外し、折りたたんだものを開いて、片側の蓋の部分をカットしました。
裏地も同様にカットして、表地と中表に重ねて縫います。
つり下げ方式にするので、つり紐を作りました。
つり紐は、表地と裏地のこの部分の内側に縫い込みます。
ずれないように、しつけ糸で仮止めしておきました。
上部を縫い終わりました。両脇はまだ縫いません。
しつけ糸を抜いてすっきりしました。
下部も縫いました。
アイロンで縫い代を開き、余分な部分をカットしました。蓋の先端の曲線部分は、このはさみでギザギザにしてあります。
表に返しました。蓋の曲線がきれいに出ていますね。
下端もアイロンできれいにしておきます。
今度は、このように中表にたたんで……
周りを縫って袋にします。
さらに、下端はマチを作るためにこのように両端を三角に縫いました。マチは10mmずつで20mmです。
三角部分をカットしました。
表に返して、アイロンで整えました。
全体的に、立体的にできました。
最後に、蓋にスナップボタンを付けました。
完成
これで完成です。
はさみを入れてみます。
ぴったり収まりました。
蓋は自動的に閉まりません。
2021年1月10日 記