工作室 26 AMはこラジ再改造

壊れた!

春に作った「AMはこらじ」を机の横のラックの上に置いて聴いていたのですが、うっかり床に落としてしまいました。

中の基板がずれてしまい、選局ができない状態です。裏面のビスをホットボンドで固定してしまったので修理ができません。

分解して中身を取り出してみると、どこも壊れていません。

そこで、箱を作り直すことにしました。

製作

今度は安易に紙の箱を利用することはやめて、本格的に木で作る事にしました。

厚さ12mm幅60mmの板を使って材料を切り出します。

木工用ボンドで接着します。

PC電蓄で使った木目シートが余っていたので、ぐるっと貼りました。なぜか内側も貼ってしまったのですが、どうせ余らせても捨てるだけですから、もったいなくはありません。

前と後のパネルを取り付けるための桟を貼ります。ホットボンドを使ったのですが、乾きが速すぎて大変でした。もう少しゆっくり固まるホットボンドがあるといいのになと思ったけど、それなら普通の接着剤を使えばいいだけですね。

基板はリアパネルに取り付ける計画でしたが、なにしろ設計図なしで作り始めているので、とんでもないミスをしてしまいました。

まず、最初は横置型を想定していましたが、途中で縦置型がいいなと意趣返しをしてしまったのです。

そうしたところ、リアパネルに基板をとりつけると桟がじゃまになってしまうことがわかったのです。アンテナは横向きにしないと受信できない為です。

そこで、基板をリアパネルではなく、内側から桟に取り付けてしまうことにしました。しかもホットボンドでの安易な接着です。

裏から見ると、こんな感じです。バリコンは基板のど真ん中についているので、裏側から回して選局することになります。

1mm厚のプラ板を使ってフロントパネルとリアパネルを作ります。

リアパネルの下は電池交換の為に開くようにしています。

フロントパネルにはスピーカーと音量調整用の可変抵抗器、そして電源スイッチを取り付け、ホットボンドで桟に貼り付けます。

リアパネルを取り付けます。

このままではバリコンを回せないので、何か適当な物はないかなと探してみた結果・・・。

ペットボトルのキャップがありました。これを接着剤で貼り付けます。


これで完成です。


なんだか以前よりもいい音がする気がします。

よく見ると、いつもより余計回っております。

2013年10月24日 記

工作室メニュー