工作室 221 小銭・カード入れ
先週の小銭入れはポケットに入れて持ち歩いていました。小銭の他に各種カードや札も入るとさらに便利だなと思い、YouTubeで探したら、この映像を見つけました。どうやら同じ人の投稿のようです。
こんどはボンド接着ではなく、針と糸できちんと縫います。
製作
厚紙で型紙を作りました。普段木工ではmm単位を使っていますが、どうやら裁縫の世界ではcmが標準のようで、なかなか慣れません。まあ、インチからミリへの変換よりはずっと楽ですけどね。
縫い代をみこんだ切り出し用の型紙です。
前回は接着芯を一枚にしたところ、あまり効果が無くて柔らかすぎたので、今回は二枚重ねて使うことにしました。
裏地は灰色無地の布地を使いました。
表地はペーズリー柄です。
表地・裏地ともに接着芯を貼りました。これが第一の失敗です。映像をあとで見なおしたら、先に裏地だけ貼る方がよかったのでした。
裏地の底にあたる部分には楕円状に穴をあけて返し口をつくり、ここからひっくり返します。
早合点して、両方とも接着芯を貼ってしまったので、このように自作のライトボックスを使って位置合わせをしました。こんなところで出番が来るなんて・・・。やはり作っておいて良かったです。
中表にして縫い合わせました。しかし・・・、
またまた、大失敗。肝心のカードを入れるポケットのことをすっかり忘れていました。あわてて作ります。
マスクを作った端材を使って、中表にして二つ折りで縫い合わせ・・・、
ひっくり返して、アイロンで仕上げました。
一度縫った糸を部分的に切って、間にカードポケットを挟み込んで縫い直しました。
表にひっくり返してみるまで、どうなるのかと不安が一杯でした。なんとか失敗を取り戻せて一安心です。ボンドでの接着だとやり直しがききませんでしたが、手縫いにしてよかったです。
アイロンがけをしてすっきりしました。
渡しまつり縫いをして、箱形に縫い合わせました。ここで底板を貼り付けます。
ここは布用ボンドを使って貼りました。実は、これも順序が早すぎました。スナップボタンを取付けてからの方がよかったのです。これが第三の大きな失敗でした。
スナップボタンを取付けました。
位置をきちんと合わせて、底にも取付けました。
パチンと閉まります。
完成
やっと完成です。失敗の繰り返しでしたが、なんとか完成できました。
普段の買い物はこれでだいたい間に合います。カードポケットには札も折りたたんで入れることができます。
今週のマスク
眼鏡の下の青い帯の部分にノーズワイヤーが入っています。ここは青い糸で縫ったので目立ちません。というか、全体的に目立ちすぎています。裏地にはダブルガーゼを使い、三種類の生地を使いました。
2020年7月5日 記