工作室 407 二つ折り財布2

先日、財布を落としてしまいました。前日に立ち寄った場所をあちこち探し回ったところ、近所のショッピングセンターで従業員に拾われて警察に届けられていました。交番で遺失物届けを出し、その翌日に警察署で受け取りましたが、どうして落としたのか未だに理解できません。老齢かな?
ということで、以前作ったこの二つ折り財布を作り直して見ました。ついでにポケットを一つ追加して三段にしてみました。
設計
基本寸法は以前の財布と同じですが、ポケットの追加によって生地の寸法が変わりました。特に表布を前に回り込むようして見栄えをよくしたつもりです。
左の画像をクリックすると、別タブでPDFが開きます。A4用紙で1ページです。
製作
表布は前回と同じ和柄模様です。内布は灰色の以前より良い物にしました。
内布を折りたたんでアイロンで整えました。
この部分を縫って二段目のポケットを二つに分けます。
出来ました。
さらに表布を縫付けます。
縫い目を開いてアイロンで整えました。
このようにくるむようにして、
まわりを縫います。矢印部分の90mmは返し口として残します。
出来ました。
表に返し易いように角をカットして、
返し口を開いてアイロンで整えました。
返し口から表に返しました。いつもながら、この段階で間違っていなかったと解ってほっとします。
アイロンで整えました。
まだ返し口が開いていますから、
コの字まつり縫いで閉じました。
完成
これで完成です。
二つに折りたたんでみました。
以前の物と比べるとなんだか高級感がありますね。個人の感想ですけど。
表側は同じ生地なので変わりありません。
2025年2月24日 記


