工作室 418 そば殻まくら
毎日使っているまくらですが、かなり汚れがひどくなりました。まくらカバーは換えているのですが、いっそのこと、全部作り直そうと思い立ったわけです。
中身のそば殻はそのまま移し替えて使います。
設計
サイズはこれまで使っていた物と同じにしました。
左の画像をクリックすると、別タブでPDFが開きます。A4用紙で1ページです。
制作
生地はこれを使います。5年ほど前に、一山1000円という投げ売りを買った中に入っていた物ですが、ときどきは使っているものなかなか減らずにたくさん残っていました。
設計図どおりにカットして、縫い始めます。
最初に長い方を縫いました。まくらですから、かなりの力がかかるので、補強の為に二重に縫いました。
短い方も同様に二重に縫いました。こんなとき、ミシンがあるといいなと思います。漢字パズル雑誌でミシンを当てようと奮闘しているのですが、なかなか当たりません。
表に返し安いように角をカットしました。
さらに縫い代をアイロンで開きました。
短い方の上部の縫い代30mmの内、上部8mmぐらいを折りたたんで、接着剤で固定しました。
表に返して、縫います。
矢印の部分はそば殻投入口にするので、そこを空けて縫いました。
あとで判明したのですが、これは全く無駄でした。全面的に開放しておいて、そば殻を入れても良かったのです。次回はそうします。
古い方のまくらから、中身のそば殻を入れ替えて、閉じました。
このように、二重に縫いました。
完成
これで完成です。
まるで買い換えたように綺麗になりました。
2025年9月14日 記


